リリース

「ショッピングサーチ・アラジン」、パソコン専門検索を提供

2004年 8月31日
コマースリンク株式会社

「ショッピングサーチ・アラジン」、パソコン専門検索を提供
~パソコンの価格比較を簡単便利に~

ネットショッピング商品専用検索サービス「ショッピングサーチ・アラジン(以下、アラジン)」(注1)(http://www.shopping- search.jp/)を運営するコマースリンク株式会社(社長:春木 博、東京都大田区、以下、コマースリンク)は、これまでの総合的な商品検索サービ スをさらに強化するために、複数の店舗が販売する同一商品の価格比較ができる「パソコン専門検索機能」を、2004年8月31日から提供開始します。

「パソコン専門検索機能」では、パソコン商品を型番で特定し複数の店舗から価格を比較することができるため、パソコンの購入時などに簡単な検索のみで価格や購入店舗を検討することが可能となります。

サービス開始時点では、11メーカーの約360種類のデスクトップパソコン、ノートブックパソコン商品について価格比較することができます。今後 は、対象商品の種類を拡大するとともに、多様な観点での検索機能を拡充してまいります。また、パソコン以外の他のカテゴリーについても、順次、価格比較で きる機能を強化してまいります。

「アラジン」では、あらゆる商品カテゴリをカバーした総合的な商品検索機能に加え、商品特性に応じた専門検索の機能を提供することで、利用者が買物する際の商品の多様な探し方にお応えできるよう、さらなる機能追加をしてまいります。

(注1)「ショッピングサーチアラジン」
独自の技術により、インターネットショップから販売商品情報だけを自動収集し、商品を検索、比較することができる、国内最大のネットショッピング専用の商品検索サービスです。
利用者は、ショッピングサーチアラジンに参加している全国の多数のショップを横断して商品を探せる為、商品比較や価格比較を容易に行うことができます。また、選んだ商品情報をクリックするだけで、販売ショップの商品ページへ行って購入することができます。
ショッ プにとっては、ショッピングサーチアラジンへ掲載するうえで、基本的にシステムの制約(サーバの場所やシステムの形態など)がなく、またショップサイトを 加工する必要もないため、容易にショッピングサーチアラジンを利用することができます。これにより、商品検索を通じた来店者の大幅な拡大が期待できます。
2004年6月現在、2,300店舗から130万点の商品が掲載されています。
(http://www.shopping-search.jp/)

<コマースリンク株式会社について>
ニフティ株式会社、三井物産株式会社、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社などが資本参加して2003年7月に設立したe-コマース関連サービスの提供会社。ショッピングサーチ・アラジンを提供。

【本件に関する問い合わせ先】
コマースリンク株式会社
広報担当 永山、松澤
Tel: 03-5493-4980
Mail:info@commercelink.co.jp

※製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。

一覧へ戻る 一覧へ戻る