リリース

商品おさがし代行サービス「アスクアラジン」を開始

2004年 9月2日
コマースリンク株式会社

商品おさがし代行サービス「アスクアラジン」を開始
~ショッピングサーチ・アラジンの専任スタッフが利用者の欲しい商品をお探しします~

ネットショッピング商品専用検索サービス「ショッピングサーチ・アラジン(以下、アラジン)」(注1)を運営するコマースリンク株式会社(社長:春木 博、東京都大田区、以下、コマースリンク)は、2004年9月2日より、これまでの検索エンジンサービスに加え、人による商品おさがし代行サービス「アスクアラジン」を開始します。

アスクアラジン」は、利用者が探している商品を、専任のスタッフがアラジンを使って探すほか、アラジンに参加しているネットショップから商品に関する情報を募り、利用者に提供する、商品おさがし代行サービスです。

「アラジン」は、複数のショッピングモールやネットショップを横断して商品を検索し、比較できるサービスとして多数の利用者に支持いただき、月間約 200万人以上の方に利用いただけるサービスとなりました。しかしながら、「欲しい商品の名称がわからない」「どんなキーワードで探してよいか思いつかな い」など、利用者が希望する商品をさがすことができない場合もありました。このような、検索エンジンサービスではでは解決できない望についても、「アスク アラジン」の提供を通じて、これまで以上に広範囲な利用者の要望にきめ細かくお応えしていきます。

アスクアラジン」の提供によりさらなる利用者の定着を図り、多くの方にアラジンの利点を理解していただくことで、アラジン利用者を本年度中に月間400万人まで拡大していきたいと考えております。

今後は、利用者が探している商品に関する情報を、ネットショップだけでなく依頼者以外の一般利用者からも募ることを視野に入れ、利用者の視点に立ったサービスの提供に向けてさらに努力してまいります。

(注1)「ショッピングサーチアラジン」
独自の技術により、インターネットショップから販売商品情報だけを自動収集し、商品を検索、比較す ることができる、国内最大のネットショッピング専用の商品検索サービスです。利用者は、ショッピングサーチアラジンに参加している全国の多数のショップを 横断して商品を探せる為、 商品比較や価格比較を容易に行うことができます。また、選んだ商品情報をクリックするだけで、販売ショップの商品ページへ行って購入することができます。 ショップにとっては、ショッピングサーチアラジンへ掲載するうえで、基本的にシステムの制約(サーバの場所やシステムの形態など)がなく、またショップサ イトを加工する必要もないため、容易にショッピングサーチアラジンを利用することができます。これにより、商品検索を通じた来店者の大幅な拡大が期待でき ます。2004年6月現在、2,300店舗から130万点の商品が掲載されています。

<コマースリンク株式会社について>
ニフティ株式会社、三井物産株式会社、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社などが資本参加して2003年7月に設立したe-コマース関連サービスの提供会社。ショッピングサーチ・アラジンを提供。

【本件に関する問い合わせ先】
コマースリンク株式会社
広報担当 永山、松澤
Tel: 03-5493-4980
Mail:info@commercelink.co.jp

※製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。

一覧へ戻る 一覧へ戻る