2016年10月13日
コマースリンク株式会社
フルスピード × コマースリンク
[無料セミナー]今だから実施する成果を出すためのレコメンド広告戦略
~データフィードを活用した成果を出すための広告運用とは~
ECサイトの集客・売上拡大を支援するコマースリンク株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永山 淑子)は、株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:友松 功一)と共同して、無料セミナー「今だから実施する成果を出すためのレコメンド広告戦略~データフィードを活用した成果を出すための広告運用とは~」を 2016 年11月10日(木)に開催します。
当日は、レコメンド広告を成功させるための重要なポイントについて、成功事例を交えながら紹介します。
■セミナーの概要
企業の販売・プロモーション戦略においてインターネット広告が当たり前と言われる昨今、広告の種類は年々増加しており、企業のご担当者様が広告メニューを選定することがますます困難になってきました。また、王道と言われているリスティング広告分野においてもクリック単価が高騰しており、複数のプロモーションを組み合わせ実施し、総合的にPDCAを回さなければ費用対効果が得られない状況になっています。
そうしたなかで、プロモーションの手法として特に注目されている広告が、Criteo(クリテオ)をはじめとするダイナミックリターゲティング広告(レコメンド広告)です。レコメンド広告は他の広告商材に比べてパフォーマンスが優れている一方で、必要な準備物や利用条件が多く、導入を見送ってしまう企業も少なくありません。また、広告配信ははじめたが、その後どのように運用改善をすればよいかわからず、結局継続することがなかったという声もあります。
フルスピード社では、レコメンド広告を実施するにあたり、単価調整だけではなく、コマースリンク社の提供するDFOマネージャーの活用や、データフィードの改善により、様々な企業の広告のパフォーマンスを改善し、成果を上げてきました。
本セミナーでは、こうした広告運用の実績をベースに、“データフィード”と“広告運用”の効果的な活用方法について詳しく解説します。また、広告のパフォーマンスを最大限に引き上げるための “コツ”についても紹介します。
【セミナー参加で得られるもの】
・プロモーション戦略の現状と課題
・レコメンド広告の基本
・レコメンド広告の活用例
・レコメンド広告の運用改善例 など
【このような方におすすめです】
・ダイナミックリターゲティング広告(レコメンド広告)の導入を検討中のお客様
・Google AdwordsやYahoo!プロモーション広告を実施中で、CPAが合わなくなってきたお客様
・データフィードを自社で運用しているが、PDCAに苦戦しているお客様
■セミナー詳細
開催日時 | 2016年11月10日(木)15:00~17:30(14:30開場) |
開催場所 | 株式会社フルスピード セミナールーム TEL:03-5457-7709 |
アクセス |
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8F ・JR渋谷駅(渋谷マークシティを抜けて徒歩 2 分)、 ・京王井の頭線神泉駅(徒歩 4 分) |
マップ | http://www.fullspeed.co.jp/about/map.html |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料(応募者が多数の場合には先着順とさせていただきます。) |
参加要件 |
Web サイトを運営する企業の経営者・運用責任者・運用担当者 ※広告代理店やデータフィード関連サービスを提供する同業の方のご参加は、ご遠慮いただいております。 ※今回は、株式会社フルスピードと現在お取り引きのない企業様を優先させていただきます。 |
申込方法 | 下記お申し込みフォームよりオンラインでお申し込みください。 なお、入力されたお客様の情報は、次に記載するセミナー主催企業が定める 下記の個人情報保護方針に基づき管理、利用します。 各社の規定をご覧になり「同意」された場合のみお申込みください。 株式会社フルスピード 個人情報保護方針 コマースリンク株式会社 個人情報保護方針 |
申込締切 | 2016年11月8 日(火)19:00 まで |
主催 | 株式会社フルスピード |
お申し込みフォームページ | https://adseminar.fs-site.net/seminar/20161110#block_inquiry |
■セミナー紹介
[無料セミナー]
今だから実施する成果を出すためのレコメンド広告戦略
~データフィードを活用した成果を出すための広告運用とは~
第1部:プロモーション戦略の変化と勝つために必要な戦略とは (15:00-15:30)
講師:株式会社フルスピード 取締役 田中 雅人
●プロモーションの現状と課題
●課題を踏まえた今後の戦略
●プロモーションの全体最適の必要性
●プロモーションの全体最適方法 など
第2部:なぜ今データフィードなのか?効果の高い広告と導入手法とは(15:30-16:10)
講師:コマースリンク株式会社 マーケティング部 部長 宮下 正伸
●費用対効果の高いデータフィード広告
●データフィードの仕組みと導入方法
●国内、海外を含めた最新動向
●フィードマネジメントの手法 など
第3部:今すぐパフォーマンスアップにつながるレコメンド広告の運用活用術とは(16:20-17:10)
講師:株式会社フルスピード アドストラテジー事業部 コンサルタント 坂本 友太
●レコメンド広告における運用戦略とは
●失敗しないタグとフィードの設計方法
●Criteoでパフォーマンスをあげるコツ
●レコメンド広告運用の成功事例 など
第4部:相談会(17:10-17:30)
※講演内容は若干変更になる場合があります。
講師:
株式会社フルスピード 取締役 兼 アドストラテジー事業部 事業部長 田中 雅人
PR/マーケティング、IT関連企画制作、Webコンサルティング、ソフトウェアメーカーを経て、SEO/SEMなどWebマーケティングを中心としたWebコンサルティング業界へ。
現在は、自社サービス開発からクライアントへのWebマーケティングを活用した総合プロモーションの企画提案とその後のクライアントリレーションを実施。
専門はアドテクノロジー分野も含めたWebマーケティング戦略全般。
そのほか原稿執筆やセミナーでの講演なども実施。
株式会社フルスピード アドストラテジー事業部 コンサルタント 坂本 友太
ECサイト、求人サイト、不動産業界をメインに、リスティング広告やDSPはもちろん、ネイティブ広告や他多数の媒体を運用。
新規提案をサポートし、リスティング広告の運用改善やディスプレイを含めた複合提案
を行うと共に、外部データ(アンケートなど)の数値的根拠とユーザー目線を意識した提案が得意。
コマースリンク株式会社 マーケティング部 部長 宮下 正伸
大手ショッピングモールでのECコンサルティング、通信キャリアでのWebサービス企画などを経て、2009年にコマースリンクにジョイン。
Web広告、ソリューションサービスのセールスを担当。現在は、自社サービスのプロモーションを通じてWeb広告の最新情報やノウハウをECサイトに提供している。
【株式会社フルスピードについて】
会 社 名 | 株式会社フルスピード |
設 立 | 2001年1月4日 |
資 本 金 | 898百万円 (2016年4月末日現在) |
代 表 者 | 代表取締役社長 友松功一 |
従業員数 | 連結 260名 単体 201名 (2016年4月末日現在) |
事業内容 | アドテクノロジー事業 インターネットマーケティング事業 訪日インバウンド事業 |
所 在 地 | 東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー8階 |
U R L | http://www.fullspeed.co.jp/ |
【コマースリンク株式会社について】
会社名 | コマースリンク株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 永山 淑子 |
設立 | 2003年7月 |
所在地 | 東京都大田区大森北1-2-3 大森御幸ビル7階 |
事業内容 | ソリューション事業(DFO、広告運用)、メディア事業(ショッピングサーチ.jp、モノココ) |
リンク | http://dm.niftylifestyle.co.jp/ |
Facebookページ | http://www.facebook.com/commercelink |
プレスルーム | http://dm.niftylifestyle.co.jp/pressroom/ |
株式会社フルスピード
セミナー事務局:佐々木、澤頭
Tel: 03-5457-7709 Fax: 03-5457-7708
E-mail : seminar_ad@fullspeed.co.jp
コマースリンク株式会社
広報担当: 宮下
Tel: 03-5493-4980
E-mail :